宿題が早くなった・長時間集中できるようになった・勉強が進むの体験談一覧
-
スムーズに宿題に取りかかれるようになってきました
投稿者:S さん
小3の息子が落ち着きがなく 癇癪を起こす事が多いことが気になっており、「こちらのサプリメント」を食べ始めました。以前は宿題に取りかかるまでに時間がかかりましたが、最近は スムーズに宿題に取りかかれるよ…>> 続きを見る
-
勉強をする時に集中できる時間が増えたように思います
投稿者:あたか さん
小学2年生の男の子です。保育園の頃から少し落ち着きがなく、じっとしているのが苦手な子でした。小学校に通い始めて、宿題や勉強の時に、ゴソゴソして集中力が持続できず、あれもこれもと中途半端になりがちでした…>> 続きを見る
-
朝の準備や宿題を自分からやるようになった
投稿者:ひー さん
8歳の息子に主に食べさせています。最初はラムネ味を注文していましたが粉っぽさが強く、食べやすいココア味に切り替えました。気が向いたときだけ食べさせていた時期は変化が感じられませんでしたが、毎日食べさせ…>> 続きを見る
-
宿題を自ら机に向かいやり始めました
投稿者:チャム さん
サンプルで味を確かめて子供が好きなものを選びました。7歳娘は幼少期より落ち着きがなく、ほかのお子さんに比べ言動も幼さがあるように感じます。注意力散漫でよく転び、やたらケガをします。すこしでも落ち着いて…>> 続きを見る
-
食べ始めた頃から家での勉強に集中できている
投稿者:じゅんえい2574 さん
7才の子供(男の子)の為に購入しました。まわりの子に比べて落ち着きが無い印象があったので購入したのですが、食べ始めた頃から、家での勉強に集中できているように思います。前々から、子供の為に何か良い食べ物…>> 続きを見る
-
確かに変化がありました
投稿者:ひつじ さん
小学二年生の男の子です。集中が長続きしない、不注意が多い等で受診・検査もしてみました。そんな頃にこの「こちらのサプリメント」の事を知り試してみました。最初はサプリでも摂ることに抵抗があったようですが、…>> 続きを見る
-
苦手な算数の計算も少しずつ良くなり始めました
投稿者:受験生の母 さん
発達に凹凸がある中学受験で落ち着かない息子の為に注文し、まだ食べ始めて数週間です。集中して落ち着く栄養のサプリだよと言って毎日、通塾前や、模試に出かける前に与えています。精神的なものもあるかとは思いま…>> 続きを見る
-
勉強の理解が急に進んだように感じ驚いています
投稿者:モズ さん
小学五年生の発達に凹凸がある息子がいます。息子は勉強が苦手で、特に新しい単元に入るといつも理解が追い付かずに、ひどい頭痛を覚えたりパニックを起こして泣いたりしていました。そこで、このサプリメントを一か…>> 続きを見る
-
頭の回転も良くなったように思います
投稿者:ミッキー77777 さん
子どもは生まれた時から癇癪が酷く、気に入らないことがあり一旦、地雷を踏むと暴れて、手が付けられませんでした。病院に相談したり、食事を変えてみたり、色々と手は施しましたが、なかなか変わりませんでした。さ…>> 続きを見る
-
学校のテストでは初めての100点満点!
投稿者:おは さん
小学一年生の息子は落ち着きがなく、集中力もないので、今話題のホスファチジルセリンを試してみようと思ったのがきっかけで、1ヶ月食べ続けました。机に座って集中して勉強できるようになり、学校のテストでは初め…>> 続きを見る
-
勉強にも積極的に取り組めるようになりました!
投稿者:カマキリママ さん
4歳の息子はいつもソワソワと落ち着きがなく、もう少し集中力が付けば良いなと思っていました。「こちらのサプリメント」を購入し、食べ始めてから3か月ほどです。いつの間にか少しずつ集中力も付き、落ち着きが見…>> 続きを見る
-
宿題を落ち着いてやり終える回数が増えました
投稿者:うめ さん
小学2年生の長男は、幼稚園の頃から、不注意、癇癪、こだわりの強さ、友達との関わりが苦手など、気になる事がたくさんでした。特に小学生になってからは、学校で授業を受け帰宅すると、疲れもあり家で癇癪をおこす…>> 続きを見る
-
変化はすぐにあらわれました
投稿者:マメクロッブ さん
息子は現在小学校5年生です。幼少時から、こだわりが強く、衝動的な傾向が強い子です。調子の良い日と悪い日の差が激しく、調子の悪い時は学習に集中できなかったり、ちょっとしたことで感情を爆発させたりしていま…>> 続きを見る
-
日に日に集中の持続時間が長くなりました
投稿者:コマ さん
1日二粒食べさせています。集中力を持続できなく、特に宿題は小学4年でありながら2時間弱かかっていました。2時間もかかると途中飽きてきてテレビを見始めたり、イライラしてきたり、きつく叱ってもあまり宿題時…>> 続きを見る
-
1ヶ月で沢山字を覚えることができました
投稿者:れんくんママ さん
4歳年中の男の子です!小さい時から落ち着きがなく集中力もない子で、少し出来ないとイライラしだしすぐ諦めてしまったり物に当たったりと、ドリルや本など見向きもしませんでした。アマゾンでこの商品を見つけ気休…>> 続きを見る