その他の体験談一覧
-
不登校でゴロゴロしてる日が多かったです
投稿者:ヒカイツ さん
初めて購入させていただきましたが、子供達も喜んで食べてます!子供と言っても、中2の息子と高2の娘ですが…。心なしか、朝の寝起きや普段の生活も元気に過ごせるようになりとても感謝しております。息子は不登校…>> 続きを見る
-
まだ幼いのに睡眠が5時間ほどしか取れない日があり気になっていました
投稿者:えだまめ星人 さん
兄弟が増えて赤ちゃん返りした上の子(4歳)用に、“少しでも落ち着いて穏やかな気持ちで過ごせる時間を増やしてあげたい”と思い購入しました。産後間もなくから、夜間の激しい夜泣きが増え、まだ幼いのに睡眠が5…>> 続きを見る
-
入学してすぐ「勉強が嫌」「学校が楽しくない」とネガティブなことを言うことが増えました
投稿者:なみこん さん
もともと神経質で引っ込み思案、集中力が途切れやすい娘が小学校に入学してすぐ、「勉強が嫌」、「学校が楽しくない」と、ネガティブなことを言うことが増え、お腹が痛いと言って保健室に通う日々が続いた時、自信を…>> 続きを見る
-
担任の先生から無視されたりイジメられてしまいました
投稿者:メリーママ さん
5ケ月前くらいから、小4の息子が食べています。今思うと3歳くらいから周りの子と違うかなと思うようになり、覚えが悪くすぐに忘れてしまったり物を無くしたり。でもそれも個性かと精一杯応援して育ててきました。…>> 続きを見る
-
学校の玄関から中に入る事を拒否するようになりました
投稿者:aya さん
4月から小学1年生になった息子ですが、不安が強く、学校でも泣いてしまう事がしばしば。とうとう学校の玄関から中に入る事を拒否するようになり、私が廊下から授業を見守る事に。どうにかしたいと環境調整を試みる…>> 続きを見る
-
幼稚園に行きたがらなくなりました
投稿者:ちゃだ さん
息子が年少の秋から食べ始めました。4年保育の息子は当時幼稚園に通うのは2年目でしたが、なぜか幼稚園に行きたがらなくなり園での生活も感情が不安定な様子でした。そんなとき「こちらのサプリメン」の広告を見て…>> 続きを見る
-
ウロウロしたりが気になる
投稿者:頑張り母 さん
中学の3年生の母です。3歳の頃から「気がかりさん」に分類されて来てます。普通学級には席があります。特別何が⁇と言う感じで今まで過ごして来ました。ちょっとウロウロしたり(学校ではあまりしません)ブツブツ…>> 続きを見る